セロトニンとノルアドレナリンと過眠

薬の調整をしたら、だんだんと睡眠時間が減ってきた。過眠傾向になる前は、寝ても疲れが取れない状態が続いたので、セロトニンレベルの上がるSSRIを増加していた。
そうしてしばらくすると、過眠傾向が出始めてきた。また、この時、膵臓が疲弊していて、食後、猛烈な眠気が起こるようになってきていたので、そこらへんとごっちゃになってしまったため、セロトニンが多いせいで過眠傾向になっていることに気付くのが遅れてしまった。

したがって、SSRIを減らしながら、SNRIを使っているが、どんどんと過眠傾向が収まってきた。睡眠時間は8~10時間ぐらいまで減ってきた。だけど、まだ多い。ここで、ノルアドレナリンのレベルを上げすぎて、疲労をため込んでしまっては、鬱傾向になってしまう。どうにか、バランスを考えないといけない。

睡眠の質を上げながら、薬の量を減らしていけば、睡眠時間については減らしていくことができそう。また、調子もどんどんと良くなってきている、大体90%ぐらい調子がいい。そのせいで、今週は、無理をしすぎて少し疲れた。生活のリズムもどうにかして戻していきたい。